復縁したいから復縁工作の依頼をお願いしたいのですが…
ただ、予算がそうあまりないのですがご相談にのって頂けますでしょうか?というご相談を頂く事があり、数社に見積もりを出してもらったところ、1社では復縁工作の依頼をする為に借金を強要されて怖い想いをされた…という相談者の方がいらっしゃいました。
復縁屋に復縁工作の依頼をするにはお金が掛かります。
誰かに何かをお願いすれば、相応の対価が必要になるのは社会人ならどなたでもご存知の事と思います。
たまに復縁工作のご依頼を無料で承ってもらおうとする一般常識からあまりにも外れた方からご相談頂く事も極々稀にありますが、一般常識のある方からご相談頂く際に復縁工作を無料で受けてくれるとお考えの方はいません。
少し話が脱線してしまいますが、あまりにも非常識な相談者が復縁したいと思っても復縁出来る事はありません。
一ヶ月に多くの方から復縁相談を頂きますが、あまりにも非常識な方からご相談頂く事は頻繁にある事ではありません。
話しを戻しますが、他社の復縁屋に復縁工作の相談、見積もりを出してもらった際に、手持ちのお金がない事を復縁屋に告げると借金の強要をしてくる復縁屋があるというご相談を頂きました。
相談者からのお話しですと、お金がなければ復縁出来ない。
お金を掛けないなら復縁する気がない。
といった愚にもつかない脅しをされてしまい、復縁屋に相談する事が怖くなってしまったというお話しでした。
復縁屋が借金を勧めて復縁工作の契約を強要をするというのはおかしな事で、復縁工作の契約をするかどうかを決めるのは復縁屋ではなく復縁したい依頼者になります。
復縁工作の依頼によって復縁を望むなら依頼者にお金がないという問題を抱えた時に、お金を用意するかどうかは依頼者が決める事であって、復縁屋が強要して復縁工作の依頼を頂くものではありません。
復縁する為に復縁工作が必要だと依頼者が感じるなら借金を自分で申し込めば良いとは思いますが、復縁屋が借金を強要するのは、同じ復縁屋としては考え方が違う様に感じます。
復縁したいのは復縁したい人であり、復縁屋が復縁したい訳ではありません。
復縁屋が復縁したい訳ではないのに、復縁屋が借金を迫る理由はありません。
復縁工作の依頼をしたいけどお金がない。
お金がないなら復縁工作の依頼を諦めるか、お金をどうにか工面するしかありません。
依頼をするかどうかは復縁屋が決める事ではなく、依頼者が決める事なのですから復縁屋が復縁工作の依頼を強要する事も復縁工作の依頼をする為に借金を強要する理由はありません。
お金がなければ復縁工作の依頼を請ける事が出来ないだけであって、どうしても復縁工作の依頼をしたいなら自分がどうにかしなければならない問題です。
復縁工作の依頼の為に借金を強要し、復縁工作の契約を迫るのは復縁屋は復縁成功させる為に依頼を請けるという本来の目的とは異なります。
依頼者の復縁したい気持ちに応えるのが復縁屋です。
依頼者の復縁したい気持ちを後押しをする復縁屋は復縁屋ではありません。
復縁工作の依頼をする事を目的とするのではなく、復縁する事が目的になります。
復縁屋の目的は依頼者の復縁をサポートする事であり、復縁工作の依頼が目的になってしまっている復縁屋との契約はご注意頂ければと思います。
- この記事を読んでいる方は下記の復縁屋ブログも参考にして下さい
- 現役復縁屋が明かす復縁工作の実態と復縁屋の選び方
- 復縁相談とは?